下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」が運営するWebサイトです。

お口の悩みを聞かせてください。
当院は患者さんとの
コミュニケーション
大切にしている歯医者です。

  • Point.01

    マイクロスコープで実現する
    視認性の高い治療

  • Point.02

    可能な限りの
    痛みの少ない治療」の追求

  • Point.03

    しっかり説明、
    丁寧なカウンセリングの実施

2024年9月 特別診療日のお知らせ

 

岡本歯科クリニックでは下記の日程を特別診療日として通常診療いたします。
2024/9/19(木)終日・9/26(木)終日
歯やお口のことでお困りごとがございましたら是非ご相談ください。

院内リニューアルのお知らせ

当院が選ばれる3つのこだわり

下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」は、「患者さんに安心して安全な治療を受けていただく」を基本コンセプトとしている歯医者です。
患者さんお一人おひとりに合った治療を提案できるよう、CTやマイクロスコープ等治療機器の充実はもちろんのこと、自費診療も含めた歯科治療に取り組んでいます。

こだわり
01
お求めの方へ
痛みの少ない治療

こだわり01

「治療の痛みが嫌だから、歯医者に行きたくない」。そのお気持ちはとてもよくわかります。
しかし、だからと言ってお口のトラブルが待ってくれるわけではありません。そこで当院は「痛みの少ない治療」を目指し、治療の痛みが苦手な方にもできるだけ安心して治療に臨んでいただけるような環境づくりに取り組んでおります。
特に苦手な方が多い麻酔については、以下のような工夫を取り入れ、痛みの軽減に努めております。

表面麻酔
表面麻酔
麻酔注射の前に表面麻酔を歯ぐきに塗布し、注射針を刺す瞬間の痛みを軽減
極細麻酔針
極細麻酔針
針を刺す瞬間の痛みが出にくい極細麻酔針を使用
電動麻酔器
電動麻酔器
電動注射器で麻酔の注入速度をコントロールし、麻酔注入時の圧痛を軽減
麻酔用カートリッジ
ウォーマー
麻酔用カートリッジ
ウォーマー
麻酔液を人肌の温度に近い「37℃」まで温めることで痛みを和らげる

こだわり
02
治療を受けることができます
衛生管理の行き届いた院内で

こだわり02

患者さんに安心して治療を受けていただくためには、安全な治療環境が欠かせません。当院では安全な治療環境づくりのため、院内感染の防止・滅菌対策に取り組んでおります。
衛生規格EN13060においてもっとも厳格とされるヨーロッパの基準「クラスB」の滅菌器、「バキュクレーブ31B+」を導入。さらに、「サンクレーブSGC-220」や「EXクレーブⅡ」といった他の滅菌器も含めて治療器具ごとに使い分け、滅菌できないライトのハンドル・治療椅子のスイッチなどは、使い捨てビニールで覆って使用しています。
また、コップやエプロン、ヘッドカバーなどはディスポーザブル(使い捨て)のものを使用。さらに、衛生管理専門のクリーンスタッフを配置し、院内の衛生管理を徹底しています。

滅菌に対する考え
滅菌に対する考え
院内感染防止のために院内での衛生管理を徹底しておりますのでご安心ください。
クラスBの滅菌器
クラスBの滅菌器
最も厳格とされるヨーロッパ基準を満たした優れた滅菌器を導入しております。
安心・安全のための
当院の取り組み
安心・安全のための当院の取り組み
当院では専門のクリーンスタッフが在籍。徹底した滅菌を心がけております。
その他の滅菌器について
その他の滅菌器について
歯を削る機械の滅菌やオートクレーブでは適応しない器具を滅菌する機械も導入。

こだわり
03
しっかりサポートします
治療後も

こだわり03

歯は病気にかかったら治療しますが、治療しても大きなダメージを受けます。歯は病気にならないための『予防』が大切。下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」では定期検診を行い、歯周病や虫歯の予防に取り組んでいます。
治療が終わったら終了ではなく、そのあとのメインテナンスを続けることが重要です。
当院では、定期検診をはじめ、ブラッシング指導やスケーリング・ルートプレーニング・PMTC・フッ素塗布などの豊富な予防歯科メニューをご用意しております。定期検診では、担当衛生士が患者さんのお口の状態を定期的にチェック。普段の状態をよくわかっているため、ちょっとしたお口の異変にも気づきやすくなります。

予防メニュー

ブラッシング指導
ブラッシング指導
正しくブラッシングを行うと食べカスを取り除くことができ、歯周病や虫歯の予防につながります。
スケーリングと
ルートプレーニング
スケーリングとルートプレーニング
スケーリングはスケーラーという専用機器を使用し、歯の汚れを徹底的に除去します。
PMTC
PMTC
細かい汚れや着色を専用の歯面研磨剤で磨いてきれいに落とします。
フッ素塗布
フッ素塗布
フッ素には、虫歯菌が出す酸への抵抗力を強める働きがあるため、予防に効果的です。

安心できる治療のための取り組み

岡本歯科クリニックの基本コンセプトは「患者さんに安心して安全な治療を受けていただく」こと。
そのために、当院ではさまざまな取り組みを行っています。

患者様単位での個別診断が可能
患者様単位での個別診断が可能歯科用CT・マイクロスコープ
歯科用CTでは、患部を立体画像で確認できるため、レントゲンの平面画像より正確な診断が行えるようになります。また、マイクロスコープを治療に用いることで、通常肉眼では見えない細部までを確認しながらの細かい治療が可能になります。
患者様一人ひとりの声に応えるために
患者様一人ひとりの声に応えるために特診室『クレアトゥール』
患者さんにとって治療とはその内容によってはとてもデリケートなもの、当院では衛生面・プライベートに配慮した特診室を2部屋設けており、より安心な環境下の元診療を受けて頂くことが可能です。
徹底したコミュニケーションの心がけ
徹底したコミュニケーションの心がけカウンセリング
患者さんが納得して前向きに治療に臨める環境づくりを心がけています。また、個室のカウンセリング室を完備しています。
精密な治療に繋がる
精密な治療に繋がるラバーダム防湿
当院では根管治療の際にラバーダムを使用しての治療を行うことができます。ラバーダムを使用することで特定の箇所のみ隔離した状態で処置を行うことが可能なため、根管治療ではより精密に治療ができます。

診療項目

  • 一般歯科・口腔外科 一般歯科・口腔外科 虫歯は放置しても
    治りません
  • 根管治療 根管治療 重度の虫歯は
    根から治します
  • 歯周病 歯周病 歯を失う
    原因第1位
  • 予防治療 予防治療 歯を守るためには
    欠かせません
  • 小児歯科 小児歯科 子どもの歯を
    守りたい
  • 審美治療/ホワイトニング 審美治療/ホワイトニング 白くきれいな歯を
    手に入れるために
  • 入れ歯 入れ歯 入れ歯には
    自身があります
  • インプラント・ブリッジ インプラント・ブリッジ 自然な咬み心地を
    提供します
  • 矯正歯科 矯正歯科 歯並びを
    良くする方法

※当院の診療内容には一部保険適応外の診療もございます。詳しくは当院スタッフまでお尋ねください。
費用は全て税抜き表記、それぞれ使用する素材により前後する可能性がございます。

■審美治療
インレー(保険適応外の場合) 40,000円
クラウン(保険適応外の場合) 58,000円

■ホワイトニング
オフィスホワイトニング 35,000円
※保険適応外

■入れ歯
総義歯(保険適応外の場合) 200,000円
部分入れ歯(保険適応外の場合) 200,000円

■インプラント
インプラント 370,000円 ※インプラント体+アバットメント+上部構造を含めた費用
※保険適応外

■矯正歯科
一般的なワイヤー矯正 700,000円
小児矯正 350,000円
※いずれも保険適応外

ホスピタリティを大切に

下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」では、診療・治療はもちろんのことながら、患者さんのお気持ちの面でもご満足いただけるよう、
「おもてなし」の心で先端の歯科治療をご提供しています。

技工士と歯科医師の連携01

01技工士と歯科医師の
連携

当院ではパートナーの歯科技工士と連携した治療を
行うことで、患者さん毎に異なるお悩み・口腔内
状況に最適(形状、色調、噛み心地など)
な技工物を制作・ご提供しています。

充実の設備で安心のインプラント治療を 02

02充実の設備で
安心のインプラント治療を

オペ室や歯科用CT、生体情報モニターなど、
手術を行う上で設備は重要です。
当院では安心してインプラント治療を
お受けいただくための設備も
充実しております。

広々としたキッズルームの完備 03

03広々とした
キッズルームの完備

キッズルームではおもちゃや絵本DVDなどを取りそ
ろえています。お子さんにとって歯医者への不安を
やストレスをできるだけ小さくし、
また来たいと思ってもらうことが、
私たちの務めであると考えています。

自信を持って入れ歯を提案いたします 04

04自信を持って
入れ歯を提案いたします

当院では各担当医が専門的技術を用いて患者さん
毎に異なる口腔内状況を正確に把握、その上で患
者さん一人ひとりに最適な入れ歯を制作・ご提
供することが可能です。快適で使いやすい
入れ歯をお求めの方は、ぜひ一度ご
相談ください。



患者さんのためにできること

患者さんのためにできること

「医療法人社団 創聖会 岡本歯科クリニック」は、
患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯医者です。
まずはじっくりとお話をさせていただき、患者様が何を望んでいるか、 どんな不安があるのかを聞かせていただいています。
下総中山駅から徒歩5分、西船橋駅からも徒歩10分。
駐車場も完備しておりますので、
通院していただくには便利な歯医者かと思います。

行き届いた治療環境、先端の設備、スタッフの技術
そして「おもてなし」の心を用意してお待ちしております。
お口のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

理事長紹介

院長
岡本 直也
略歴
  • 2003年日本大学松戸歯学部 卒業
  • 2006~2009年上田歯科医院勤務
  • 2009年岡本歯科クリニック 開業
  • 2016年医療法人社団創聖会 設立

理事長紹介

2024年9月 特別診療日のお知らせ

 

岡本歯科クリニックでは下記の日程を特別診療日として通常診療いたします。
2024/9/19(木)終日・9/26(木)終日
歯やお口のことでお困りごとがございましたら是非ご相談ください。

院内リニューアルのお知らせ    

コロナウイルスについて
重要なお知らせ

【お知らせ】当院のコロナウイルス対策について
詳しくはこちらをクリック


お口の悩みを聞かせてください。
当院は患者さんとの
コミュニケーション
大切にしている歯医者です。

当院が選ばれる3つのこだわり

下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」は、「患者さんに安心して安全な治療を受けていただく」を基本コンセプトとしている歯医者です。
患者さんお一人おひとりに合った治療を提案できるよう、CTやマイクロスコープ等治療機器の充実はもちろんのこと、自費診療も含めた歯科治療に取り組んでいます。

こだわり
01
痛みの少ない治療をお求めの方へ

こだわり01

「治療の痛みが嫌だから、歯医者に行きたくない」。そのお気持ちはとてもよくわかります。
しかし、だからと言ってお口のトラブルが待ってくれるわけではありません。そこで当院は「痛みの少ない治療」を目指し、治療の痛みが苦手な方にもできるだけ安心して治療に臨んでいただけるような環境づくりに取り組んでおります。
特に苦手な方が多い麻酔については、以下のような工夫を取り入れ、痛みの軽減に努めております。

表面麻酔
表面麻酔
麻酔注射の前に表面麻酔を歯ぐきに塗布し、注射針を刺す瞬間の痛みを軽減
極細麻酔針
極細麻酔針
針を刺す瞬間の痛みが出にくい極細麻酔針を使用
電動麻酔器
電動麻酔器
電動注射器で麻酔の注入速度をコントロールし、麻酔注入時の圧痛を軽減
麻酔用カートリッジ
ウォーマー
麻酔用カートリッジ
ウォーマー
麻酔液を人肌の温度に近い「37℃」まで温めることで痛みを和らげる

こだわり
02
衛生管理の行き届いた院内で
治療を受けることができます

こだわり02

患者さんに安心して治療を受けていただくためには、安全な治療環境が欠かせません。当院では安全な治療環境づくりのため、院内感染の防止・滅菌対策に取り組んでおります。
衛生規格EN13060においてもっとも厳格とされるヨーロッパの基準「クラスB」の滅菌器、「バキュクレーブ31B+」を導入。さらに、「サンクレーブSGC-220」や「EXクレーブⅡ」といった他の滅菌器も含めて治療器具ごとに使い分け、滅菌できないライトのハンドル・治療椅子のスイッチなどは、使い捨てビニールで覆って使用しています。
また、コップやエプロン、ヘッドカバーなどはディスポーザブル(使い捨て)のものを使用。さらに、衛生管理専門のクリーンスタッフを配置し、院内の衛生管理を徹底しています。

滅菌に対する考え
滅菌に対する考え
院内感染防止のために院内での衛生管理を徹底しておりますのでご安心ください。
クラスBの滅菌器
クラスBの滅菌器
最も厳格とされるヨーロッパ基準を満たした優れた滅菌器を導入しております。
安心・安全のための
当院の取り組み
安心・安全のための当院の取り組み
当院では専門のクリーンスタッフが在籍。徹底した滅菌を心がけております。
その他の滅菌器について
その他の滅菌器について
歯を削る機械の滅菌やオートクレーブでは適応しない器具を滅菌する機械も導入。

こだわり
03
治療後もしっかりサポートします

こだわり03

歯は病気にかかったら治療しますが、治療しても大きなダメージを受けます。歯は病気にならないための『予防』が大切。下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」では定期検診を行い、歯周病や虫歯の予防に取り組んでいます。
治療が終わったら終了ではなく、そのあとのメインテナンスを続けることが重要です。
当院では、定期検診をはじめ、ブラッシング指導やスケーリング・ルートプレーニング・PMTC・フッ素塗布などの豊富な予防歯科メニューをご用意しております。定期検診では、担当衛生士が患者さんのお口の状態を定期的にチェック。普段の状態をよくわかっているため、ちょっとしたお口の異変にも気づきやすくなります。

予防メニュー

ブラッシング指導
ブラッシング指導
正しくブラッシングを行うと食べカスを取り除くことができ、歯周病や虫歯の予防につながります。
スケーリングと
ルートプレーニング
スケーリングとルートプレーニング
スケーリングはスケーラーという専用機器を使用し、歯の汚れを徹底的に除去します。
PMTC
PMTC
細かい汚れや着色を専用の歯面研磨剤で磨いてきれいに落とします。
フッ素塗布
フッ素塗布
フッ素には、虫歯菌が出す酸への抵抗力を強める働きがあるため、予防に効果的です。

安心できる治療のための取り組み

岡本歯科クリニックの基本コンセプトは「患者さんに安心して安全な治療を受けていただく」こと。
そのために、当院ではさまざまな取り組みを行っています。

患者様単位での個別診断が可能 患者様単位での個別診断が可能 歯科用CT・マイクロスコープ
歯科用CTでは、患部を立体画像で確認できるため、レントゲンの平面画像より正確な診断が行えるようになります。また、マイクロスコープを治療に用いることで、通常肉眼では見えない細部までを確認しながらの細かい治療が可能になります。
患者様一人ひとりの声に応えるために 患者様一人ひとりの声に応えるために 特診室
『クレアトゥール』
患者さんにとって治療とはその内容によってはとてもデリケートなもの、当院では衛生面・プライベートに配慮した特診室を2部屋設けており、より安心な環境下の元診療を受けて頂くことが可能です。
徹底したコミュニケーションの心がけ 徹底したコミュニケーションの心がけ カウンセリング
患者さんが納得して前向きに治療に臨める環境づくりを心がけています。また、個室のカウンセリング室を完備しています。
精密な治療に繋がる 精密な治療に繋がる ラバーダム防湿
当院では根管治療の際にラバーダムを使用しての治療を行うことができます。ラバーダムを使用することで特定の箇所のみ隔離した状態で処置を行うことが可能なため、根管治療ではより精密に治療ができます。

診療項目

※当院の診療内容には一部保険適応外の診療もございます。詳しくは当院スタッフまでお尋ねください。
費用は全て税抜き表記、それぞれ使用する素材により前後する可能性がございます。

■審美治療
インレー(保険適応外の場合) 38,000円
クラウン(保険適応外の場合) 52,000円

■ホワイトニング
オフィスホワイトニング 30,000円

■入れ歯
総義歯(保険適応外の場合) 200,000円
部分入れ歯(保険適応外の場合) 200,000円

■インプラント
インプラント 350,000円 ※インプラント体+アバットメント+上部構造を含めた費用

■矯正歯科
一般的なワイヤー矯正 700,000円
小児矯正 350,000円

ホスピタリティを大切に

下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」では、診療・治療はもちろんのことながら、患者さんのお気持ちの面でもご満足いただけるよう、
「おもてなし」の心で先端の歯科治療をご提供しています。

01技工士と
歯科医師の
連携

02充実の設備で
安心のインプラント
治療を

03広々とした
キッズルームの
完備

04自信を持って
入れ歯を
提案いたします

患者さんのためにできること

患者さんのためにできること

「医療法人社団 創聖会 岡本歯科クリニック」は、 患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯医者です。
まずはじっくりとお話をさせていただき、患者様が何を望んでいるか、 どんな不安があるのかを聞かせていただいています。
下総中山駅から徒歩5分、西船橋駅からも徒歩10分。
駐車場も完備しておりますので、 通院していただくには便利な歯医者かと思います。

行き届いた治療環境、先端の設備、スタッフの技術 そして「おもてなし」の心を用意してお待ちしております。
お口のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

理事長紹介

理事長紹介

院長
岡本 直也
略歴
  • 2003年日本大学松戸歯学部 卒業
  • 2006~2009年上田歯科医院勤務
  • 2009年岡本歯科クリニック 開業
  • 2016年医療法人社団創聖会 設立