歯周病治療・予防歯科

お口の健康を守ります~歯周病治療・予防歯科~

お口の健康を守ります~歯周病治療・予防歯科~

日本の成人が歯を失う原因の第1位は歯周病です。およそ8割の方が、すでに「歯周病にかかっている」あるいは「歯周病予備軍」だといわれるほど蔓延しています。歯周病は虫歯同様、予防ができますので、正しい知識を得て、しっかり防ぎましょう。下総中山・西船橋の歯医者・歯科「岡本歯科クリニック」では、定期健診を通しての予防歯科に力を入れ、歯周病の治療や予防を行っています。

岡本歯科クリニックの歯周病治療と予防歯科のこだわり

  • 患者さんへの歯周病の説明を徹底し、基本に忠実に処置します
  • スキルの高い担当歯科衛生士による歯周病の処置や管理を行います
  • 重度歯周病の方のために、骨再生療法エムドゲインを行います

歯周病とは?

歯周病になると、まず歯茎の炎症が起こります。症状が悪化すると、顎の骨の変形や歯周組織の破壊が起こる恐ろしい病気です。初期段階においては自覚症状に気づかず、放置してしまう人がほとんどです。歯茎の腫れや出血、歯のぐらつき、膿が出るなどの症状が現れるとかなり進行した状態といえます。そのままにすると歯が抜け落ちることにつながります。

歯周病の原因となる歯垢について

歯周病の原因となる歯垢について 歯周病の原因となる歯垢について※歯垢の中に存在する歯周病菌

歯垢(プラーク)は食べ物のカスのように見えますが、実際は歯周病菌や虫歯菌をはじめとする細菌のかたまりです。歯垢1mgに10億個以上の細菌がいるといわれています。歯周病の初期段階は痛みをほとんど感じませんが、歯の支えとなる骨を溶かし、歯が揺れ始め、抜けてしまう恐ろしい病気です。

こういう方は歯周病に注意しましょう

喫煙される方 ストレスが多い方

喫煙される方

タバコを吸うと血管が細くなり血液の循環が悪くなるので、歯周病の発症や進行につながります。

ストレスが多い方

ストレスが多い方

ストレスや心身の疲れは免疫力を低下させます。歯周病菌の活性化につながるので注意しましょう。

よく噛まずに食べる方 肥満気味の方

よく噛まずに食べる方

自浄作用があり口腔の健康を保つ唾液は、よく噛むとよく分泌されます。食事の際、あまり噛まない人は唾液量が少なめで、歯周病菌が繁殖しやすくなります。

肥満気味の方

肥満気味の方

肥満は歯にもよくありません。脂肪細胞は刺激を受けると炎症につながる物質を分泌してしまい、歯周病を促すリスクがあります。

歯周病リスクをチェックしましょう

当てはまる項目はありませんか?歯周病の危険性を判定しますので、チェックしてみてください。

歯茎から血が出ますか? はい    いいえ
歯茎が腫れていますか? はい    いいえ
起床時に口の中がネバネバしますか? はい    いいえ
口臭がきつくなりましたか? はい    いいえ
歯が長くなったように見えますか? はい    いいえ
歯茎がムズムズすることがありますか? はい    いいえ
歯茎から膿が出ることがありますか? はい    いいえ
歯がぐらつきますか? はい    いいえ
チェック数が0個の方

今のところ問題はありません。健康な状態を維持できるよう予防に励みましょう。

チェック数が1~3個の方

軽度歯周炎にかかっている可能性があります。進行をストップさせるために、できるだけ早くご来院ください。

チェック数が4~7個の方

中等度歯周炎にかかっている可能性があります。これ以上悪化させないために、すぐにご来院ください。

チェック数が8個の方

重度歯周炎にかかっている可能性があります。歯を失ってしまわないよう、早急にご来院ください。

歯周病の症状とおもな治療法

歯肉炎・軽度歯周病の場合

歯肉炎・軽度歯周病の場合

症状
歯茎に炎症が起きます。「冷たい水がしみる」「ブラッシングのときに出血する」ことがあります。歯周ポケットが多少深くなりますが、痛みはほとんどありません。
治療法
ブラッシング指導 スケーリング

ブラッシング指導

ブラッシングは歯周病治療の基本です。丁寧な指導により、毎日のブラッシングの質を高めるお手伝いをします。

スケーリング

スケーリング

「スケーラー」という器具により、歯周ポケットや歯と歯の間にある歯石を取り除く方法です。歯周病の症状の悪化を防ぎます。

中等度歯周炎の場合

中等度歯周炎の場合

症状
顎の骨まで炎症が達してしまい、歯を指で押すとグラグラします。歯茎の腫れや出血が目立つため、歯が浮いているような感覚を覚えます。
治療法
ルートプレーニング 歯周ポケットそうは術

ルートプレーニング

歯周ポケットの奥深くにある歯垢や歯石を、専用の器具で掻きだします。感染した歯質も取り除き、症状の悪化を防ぎます。

歯周ポケットそうは術

歯周ポケットそうは術

局所麻酔を施し、歯周ポケットに溜まった歯石や膿、感染した組織を除去します。

重度歯周炎の場合

重度歯周炎の場合

症状
顎の骨が半分以上溶けた状態です。歯周ポケットはかなり深くなり、歯茎は腫れ、激しい痛みを生じ、口臭もかなりきつくなります。ここまで進行すると、歯が抜け落ちることにつながります。
治療法
歯周外科 エムドゲイン

歯周外科

麻酔をしたうえで歯肉を切開して歯根を露出させ、歯垢や歯石、感染した歯周組織を除去します。

エムドゲイン

エムドゲイン

従来の治療では困難だった、歯周組織の再生を促す治療法です。エムドゲインゲルを塗布して、歯の発生過程に似た環境を再現します。

予防とメインテナンスが重要

病気になる前に未然に防ぎませんか?

病気になる前に未然に防ぎませんか?

「歯医者には歯が痛くなってから行くものだ」と考えていませんか? 内科や外科ならそれでもかまいませんが、歯科は別の視点で事前の通院も考えるべきです。風邪やケガならば、治療をしたら元に戻ります。しかし歯はそうはいきません。虫歯になったら、治療をしても元の健康な歯に戻せないのです。

削ったり抜いたりすれば歯にダメージが蓄積されていきます。何度もくり返せば、いずれ歯を失うことにもなるでしょう。治療ももちろん大切ですが、おすすめなのは「予防する」ことです。早期発見・早期治療ができれば末長く歯を守れます。悪くなってから行くのではなく、悪くなる前に歯医者に行くことが大切です。

生涯を通して「自分の歯で食事をしたい」「白い歯で思いっきりの笑顔になりたい」と、人生を楽しむためには、予防が大切です。痛みがなくとも、歯医者に通って豊かで幸せな未来を手に入れましょう。西船橋から通える歯医者「岡本歯科クリニック」では、そのお手伝いをさせていただきます。

予防歯科の目的

予防歯科の目的

現在の歯科医院では、虫歯や歯周病の治療の際、歯を金属やプラスチック(樹脂)といった人工物で補う「置き換え治療」が当たり前です。しかし、それはお口の中に異物を埋め込むことであり、必ずしも身体にいいわけではありません。

一度削ってしまった歯は、二度ともとには戻りません。少しでも削ると、その歯の寿命は10年も縮むというデータもあります。つまり、できるだけ歯を削らないようにするためには、どうしたらよいかを考えなくてはならないのです。そこで大切なのは「予防歯科」という考え方。子供のころから口内環境を整えることで、大人(永久歯)になっても虫歯にかかるリスクを下げることができます。それだけでなく、定期健診を心がけることによって早期発見・早期治療を可能にし、一生ご自身の歯で食事を楽しむことができるのです。下総中山の歯医者・歯科「岡本歯科クリニック」では、予防歯科についても注力しています。

定期健診の重要性

定期健診の重要性 定期健診の重要性

予防歯科の先進国といわれる、スウェーデンやアメリカでは定期検診を受ける人の割合は80%以上と言われています。対して日本では約5%ほどでしかありません。これは日本では歯医者には「痛くなってから通う」という意識が未だにあるためです。まだまだ予防への意識が低いと言わざるを得ません。

しかし、定期検診を受けるスウェーデン、アメリカの80歳の平均残存本数は多いことからも定期検診がいかに重要であるかが分かります。自分の歯で食事を美味しくしっかり咬めるということは幸せなことです。今一度定期検診の重要性を理解し、予防の意識を高めましょう。

予防について

ご自宅で行うホームケア

ご自宅で行うホームケア

プラークコントロールをし、口腔内を健康に保つために、まずは自宅でできるホームケアをしっかりと行いましょう。

食後のブラッシングによる食べカスの除去は、ホームケアの第一歩です。正しい歯磨きの方法は担当歯科衛生士が患者さんに合わせて指導いたしますのでご安心ください。歯ブラシでは落としきれない歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスや歯間ブラシを使って取り除きましょう。フッ素入りの歯磨き粉を使えば、歯の質を強くし、虫歯予防につながります。

ホームケアでは、ご自身の口腔内環境に合ったデンタルグッズを使いましょう。歯が小さい人は小さいヘッドの歯ブラシで磨いたほうがよく磨けますし、歯と歯のすき間が空いている人は歯間ブラシが効率のよい汚れ除去に有効です。下総中山・西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」では、患者さんのお口の状態に合わせて、歯ブラシやデンタルフロス、歯間ブラシなどのデンタルケアグッズをご提案します。

歯科医院で行うプロフェッショナルケア

歯科医院で行うプロフェッショナルケア

毎日しっかりとホームケアをしている人でも、磨き残しを確実になくすことはなかなかできません。磨き残された歯垢が石灰化した歯石はもう歯ブラシなどで除去できないからです。そこで、ホームケアでは行き届かない部分を、「プロフェッショナルケア」で補うことが必要です。定期的に歯科医院に行って、専門の器具、機械、薬剤などを使って、歯科衛生士に磨き残しをクリーニングしてもらいましょう。

歯科衛生士の「ブラッシング指導」を受ければ、ホームケアの質を高められます。口腔内の状態に合わせて、年に3回以上、定期的にプロフェッショナルケアを受けることが理想的です。

それでは、プロフェッショナルケアではどんなことが行われるのかを見てみましょう。

PMTC

PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、歯科衛生士が専門の機械を使い、歯の隅々までクリーニングすることです。ホームケアによる毎日のブラッシングでは落とせない古い歯垢、歯石、歯の表面の細かい汚れ、細菌の膜を取り除き、歯の表面をツルツルにして歯垢をつきにくくします。クリーニング後のお口の中はさっぱりとし、きれいになったお口を実感できます。

歯周ポケットのクリーニング

歯周ポケットのクリーニング

歯と歯茎の間の歯周ポケットは、歯ブラシの毛先が届きにくく、汚れが溜まりやすいため、口臭や歯周病の原因になります。歯周ポケットの状態を検査し、しっかりとクリーニングすれば、口臭や歯周病を予防し、お口の健康を保てます。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素には、虫歯菌が出す酸への抵抗力を強めるはたらきがあります。フッ素を歯にコーティングすることで、虫歯になりにくい丈夫な歯になります。効果をより持続させるためには定期的にフッ素を塗布することが必要です。

ホームケアのアドバイス

ホームケアのアドバイス

「毎日歯を磨いているのに虫歯になった」といわれる方のほとんどは、正しく歯を磨けていません。歯の状態やお口の中の状態は人によって違いますので、自分に合った正しいブラッシングを知る必要があります。歯科衛生士によるブラッシング指導を受ければ、ホームケアの効果を高められます。

歯が持つ大切な役割とは?

人にとって歯は一生ものです。全身の健康を維持するためにも、歯が持っている大切な役割を理解しておきましょう。

食べ物をしっかり噛みます 味覚を補います 異物を確認し分別できます
歯で噛み砕かれた食べ物は消化器官へ流れていきます。細かくなっているほど消化吸収をしやすくなり、胃腸の負担を減らすことにつながります。 味覚を補います 人間が感じる味わいにはいろいろな種類があります。歯で感じられるものには「歯ごたえ」「歯ざわり」「温度」などがあります。 異物を確認し分別できます 魚の小骨や貝類の砂、プラスチックなどの異物を感知できます。歯の感覚によって異物の飲み込みを防げるわけです。
発音が明瞭になります 顔のバランスを整えます 力を入れやすくなります
私たちが言葉を発するときは舌や唇、そして歯を使います。歯が生えそろっていないと正しい発音は難しくなります。 顔のバランスを整えます 左右の歯が生えそろっていないと、顎の筋肉や骨の成長に影響が出て、顔のバランスがくずれてしまいます。 力を入れやすくなります 人は歯を食いしばると力が出やすくなります。噛みしめる役割を担う奥歯がないと、十分な力を発揮できません。

検診は専門技術の高いスタッフが対応

検診は専門技術の高いスタッフが対応 検診は専門技術の高いスタッフが対応

下総中山の歯医者・歯科「岡本歯科クリニック」では専門技術の高い衛生士が検診いたします。また、最終確認を院長が行いますので、安心してご来院ください。

いつまでもご自分の歯を保ちたい方は
定期健診をおすすめします
ご予約はこちらからどうぞ

トップに戻る